日本近現代史と戦争を研究する

歴史学の観点から日本近現代史と戦争について記します。

米軍の戦時国際法上における黄燐認識


米陸軍法務官が、Field Artillery誌上に
戦時国際法および火器支援の入門向け解説を書いている。


Captain Jon D. Holdaway
The Law of War and Fire Support:A Primer for Fire Supporters
Field Artillery  May-June 2001

http://sill-www.army.mil/famag/2001/MAY_JUN_2001/MAY_JUN_2001_PAGES_40_43.pdf


戦時国際法適用をめぐる方法論に関しては、
目標、兵器、軍需品、戦術に分類して、論じられている。

黄燐に関しては、兵器および軍需品の項で言及されている(p42)。

Incendiaries, which include napalm, flame throwers, tracer rounds and white phosphorus, are not illegal, perse, but must be monitored for their use to prevent “unnecessary suffering.” For instance, white phosphorus is not banned as a method for marking targets or for igniting flammable targets, but it should not be used as an anti-personnel munition unless other types of conventional antipersonnel ordnance are unavailable.

焼夷兵器は、ナパーム、火炎放射器、曳光弾、黄燐を含むが、それ自体は、違法ではない。しかし、使用に際しては“不必要な苦痛”を避けるよう監視しなければならない。例えば、黄燐は、マーカーや可燃性の目標に着火する手段としては、禁止されていない。しかし、それは、他種の従来の対人兵器が利用できないのではない限り、対人弾薬として使ってはならない。

ここからわかるのは、

  1. 黄燐は焼夷兵器である
  2. ただし焼夷兵器は、それ自体では違法ではない
  3. 問われるのは、その使い方である
  4. 黄燐は対人使用してはならない

という認識である。

すなわち、ここでは、黄燐は発煙弾であるとして、
焼夷兵器の定義から除外されてはいない。

特定兵器禁止抑制条約成立にいたる過程で、国連事務総長の報告書をはじめ、黄燐が焼夷兵器であるとして問題視されていたが、その大きな方向性が否定されたわけではなかったことになる。


黄燐の対人使用に言及しているのは、対人使用が有効であるからであり、
実際に使用されてきたからである。
朝鮮戦争における黄燐の使用については、すでに述べた。


米陸軍の野外教範においても、対人使用について言及されている。


FM 3-50 Smoke Operations (1990)

We use phosphorous smokes in instantaneous-burst munitions (for example, artillery and rifle grenades), with the showers of burning phosphorous particles being highly incendiary. This makes phosphorous smoke excellent for harassing enemy personnel and starting fires, as well as its having excellent smoke properties.

http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-50/Appg.htm#s4

これについては、以前のエントリですでにとりあげた。


FM 7-90 TACTICAL EMPLOYMENT OF MORTARS (1992)

a. The bursting WP round provides a screening, incendiary, marking, and casualty-producing effect. It produces a localized, instantaneous smoke cloud by scattering burning WP particles.

b. The WP round is used mainly to produce immediate, close point obscuration. It can be used to screen the enemy's field of fire for short periods, which allows troops to maneuver against him. The 60-mm WP round is not sufficient to produce a long-lasting, wide-area smoke screen, but the much larger WP round from the heavy mortar is.

c. The bursting WP round can be used to produce casualties among exposed enemy troops and to start fires. The casualty-producing radius of the WP round is much less than that of the HE round. Generally, more casualties can be produced by firing HE ammunition than by firing WP. However, the WP burst causes a significant psychological effect, especially when used against exposed troops. A few WP mixed into a fire mission of HE rounds may increase the suppressive effect of the fire.

http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/7-90/Appb.htm#top

a. 爆発する黄燐弾は、遮蔽、焼夷、マーキング、死傷効果をもたらす。それは、燃焼する黄燐粒子を撒き散らすことにより、局部集中的な即効性の煙雲を生成する。

b. 黄燐弾は、主に瞬間集中的掩蔽効果をもたらすために用いられる。また、短時間、敵の射界を覆うために使われ、それにより敵に対する作戦行動を可能にする。60ミリ黄燐弾は、長時間持続、広範囲の煙幕を生成するには十分ではないが、黄燐弾が大きくなれば大きいほど、より大きい迫撃砲が必要となる。

c. 爆発する黄燐は、露出している敵部隊を死傷させ、着火させるために使われる。黄燐による死傷率は、榴弾のそれよりずっと落ちる。一般的に、黄燐より榴弾による方が、多くの死傷者を出す。しかしながら、黄燐の爆発は、特に露出している部隊に使用する際に重大な心理的効果をもたらす。榴弾の砲撃に少しの黄燐を混ぜると、火力の抑制的効果を上昇させるであろう。

FM 23-91 MORTAR GUNNERY (1991)

WP IS USEFUL IN DRIVING PERSONNEL OUT OF HOLES AND INTO OPEN.

http://www.kmike.com/Mortars/FM%2023-91.pdf

黄燐は、敵兵をタコつぼから外に追い出すのに有効である。


以上のような黄燐の対人使用は、
積極的には行えないはずである。

ただし、法務官が述べるように、
「他種の従来の対人兵器が利用できない」限りという条件をつけ、
使用の余地を残している点が注目せざるを得ない。
同様に、禁止される焼夷兵器の空中投下に関しても、使用の余地を残している。
法務官は次のように述べている。

Air-delivered incendiaries have been banned in areas of civilian concentration under a protocol to the 1980 Conventional, Weapons Treaty,14 but the US has not ratified this protocol. The US position is that air-delivered incendiaries may be proper against targets in areas of civilian concentration if their usage would reduce civilian deaths, e.g., to destroy a chemical weapons factory in which the incendiary device burns the chemicals rather than disperses them.

1980年の特定兵器禁止抑制条約議定書のもとでは、民間人の集中居住地域における焼夷兵器の空中投下は、禁止されているが、合衆国は、その議定書を批准していない。合衆国の立場としては、焼夷兵器の空中投下は、もしその使用が民間人の死者を減じる場合、例えば、化学兵器工場を破壊する際、化学物質を散乱させるよりはむしろ、焼夷兵器で燃やせる場合、民間人が集中する地域における目標に対しても、妥当となろう。

実際、2004年のファルージャの戦闘では、
黄燐が対人使用で用いられた。
しかも、同じ、Field Artillery 誌上でそれが明らかにされている。


Field Artillery March-April 2005 

TF 2-2 IN FSE AAR:
Indirect Fires in the Battle of Fallujah
By Captain James T. Cobb,
First Lieutenant Christopher A. LaCour
and Sergeant First Class William H. Hight

White Phosphorous. WP proved to be an effective and versatile munition. We used it for screening missions at two breeches and, later in the fight, as a potent psychological weapon against the insurgents in trench lines and spider holes when we could not get effects on them with HE. We fired “shake and bake” missions at the insurgents, using WP to flush them out and HE to take them out.

http://sill-www.army.mil/famag/2005/MAR_APR_2005/PAGE24-30.pdf

黄燐。黄燐は効果的で多用途な弾薬であることが実証された。我々は、二つの後装砲での遮蔽作戦でそれを使用し、戦闘の後半では、榴弾が効かないとき、塹壕やタコつぼにいる反乱者に対する有力な心理的兵器として使用した。“シェイクアンドベイク”作戦、すなわち黄燐を使って反乱者をあぶり出し、榴弾で仕留めたのだ。