日本近現代史と戦争を研究する

歴史学の観点から日本近現代史と戦争について記します。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ師匠はすぐに技を教えないのか

NHK朝の連続小説『ちりとてちん』において、 主人公はようやく弟子入りが認められ、内弟子生活がスタートしましたが、 掃除洗濯だけの日々に不満をこぼしています。 なぜ師匠はすぐに技を教えてくれないのでしょうか。 この点に関して、 外山滋比古氏は、…

法令の調べ方

戦前の法令には、 勅令、法律、条約、閣令、省令、達、告示など いくつかの形式があります。 条文については、 『法令全書』(慶応3年以降)や『官報』(明治16年以降)に掲載されています。 コピーする場合、『官報』のほうがコンパクトで、 分量が少なく済…

アジア歴史資料センターの使い方

1.概要 アジア歴史資料センター(アジ歴)は、国立公文書館、外務省外交史料館、防衛省防衛研究所図書館所蔵の史料をデジタルアーカイブ化して、ウェブ上に公開しています。 つまりオンライン上から、生の史料をデジタル画像でみることができるわけです。 た…

先行研究の探し方

先行研究を探すこと、読むことから研究の第一歩が始まります。 端的に言えば、研究とは先行研究を踏まえ、何か新しいことを付け足すことです。 東郷雄二氏は、次のように言います。 文科系の学問の場合、好むと好まざるとにかかわらず、われわれの行う研究は…